先日ヤマハRTX1100を購入したのですが、設定のことでわからないことがあります。 自宅サーバーを公開したいのですが、ポート転送がうまくいきません。 我が家は、CATVの契約を行っており、先日まで別のルーターを使っていましたが、機器を交換いたしました。前のルーターでは、正しくできていたので、PCの設定は問題なく、ルーターの設定の関係であるのは間違いないと思われます。 ※ LAN1=内側(192.168.10.0/24) LAN3=外側(CATVから指定された固定グローバルIP) サーバーIP192.168.10.1 クライアントIPはDHCP(192.168.10.101~200) 使用ポートはTCP xxxx とします。 以下、現状コンフィグです。 ip route default gateway (CATVから指定されたGW) ip filter source-route on ip filter directed-broadcast on ip lan1 address 192.168.10.254/24 ip lan3 address (CATVから指定されたIP) ip lan3 nat descriptor 1 nat descriptor type 1 masquerade nat descriptor address outer 1 primary nat descriptor address inner 1 auto nat descriptor masquerade incoming 1 discard nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.10.1 tcp xxxx dhcp service server dhcp scope 1 192.168.10.101-192.168.10.200/24 dns server (CATVから指定されたDNS) dns private address spoof on 上記設定を行っていますが、WAN側から正しくサーバーと通信ができません。 LAN内からのインターネット閲覧や、メール送受信はできます。また、プライベートアドレスではサーバーのコンテンツを利用可能です。 なお、ファイアーウォールの設定は、テストのため全てPASSしていることを前提にしてください。 何か、設定で漏れがあり追加変更が必要だと思われますが、わかりません。どなたか、ご指導いただけますでしょうか。
↧