パソコンのネット回線が不安定になる現象について J-comの40Mbpsを無線ランで使用しているのですが、ここ1週間ネット回線がぶつぶつと途切れることがあります。 BNRスピードテストによると、良いときは30Mbps出るのですが、不安定は時期は5Mbpsと通常の6分の1程度まで下がってしまいます。 ルータ、モデムを再起動後は必ず30Mbpsは出るのですが1時間程度で5Mbps程度まで下がってしまい、その後5Mbps~30Mbpsを行き来します。 原因として、モデム・無線ルータ・ケーブルなど色々考えたのですが、サブPCの方は常時20Mbpsと安定しているのでどうやらパソコン側に問題がありそうです。 そこでみなさんに質問なのですが、パソコン側の問題で回線が遅くなることはあるのでしょうか? スペック不足も考えましたが、ブラウザでyoutubeのみ起動している状態で回線が切れることがあるのでどうやら性能的な問題ではなさそうです。 掃除やカバー外して扇風機を当てるのもも効果ありませんでした。 他にどのような原因が考えられるでしょうか。お心当たりのある方アドバイスの程よろしくお願いいたします。 以下スペック Windows 7 HP AMD Phenom II X2 555 3.20GHz メモリ 4GB タワーケース
↧