windows7 64ビット使用です。 インターネット接続はできているのに全てのサイトが表示されなくなったのでプロバイダーに問い合わせました。そしてインターネット接続設定を最初からやり直してみる事をしました。その後、その現象は直ったのですがインターネット接続の項目で今までと違う表示がでるようになったのが気になっています。プロバイダーにも問い合わせたのですが、オペレーターの方の精通度が低めな感じで分からないとの事でした。それは下記です。 コントロールパネル→ネットワークの状態とタスクの表示→アダプター設定の変更をクリックするとインターネット接続の項目が出ますが、 プロバイダー名 ローカルエリア接続 プロバイダー名3 ネットワーク このプロバイダー名に「3」と付いているのは何でしょうか? 今日、設定をし直す前はプロバイダー名のみでした。 自分が設定の時入れた名称はプロバイダー名のみです。
↧