職場のPCが不調のため質問させていただきます。 インターネットに接続した時の送信・受信のパケット数についてです。 両者に関係はないという意見もあるようですが、 異常な差があります(画像をご覧ください)。 ウイルスなどが原因ではないのでしょうか? 接続した直後は問題ないのですが、 しばらくインターネット使用のシステムを使っていると 動作が重くなりたびたびフリーズしてしまいます。 ただしウイルスソフトでは問題は検出されませんでした。 ほぼ同じようなソフト・システムの入った他のPCでは、 特に問題は起こっていません。 考えられる原因と対処法があれば よろしくご教授お願いいたします。 ■使用環境 ・PC機種…富士通 FMV D5220 ・HDD…74.5GB(うち33.6GB使用) ・OS…Windows XP ・ウイルスソフト…TrendMicro ビジネスセキュリティクライアント(最新) ・接続方法…有線でルーター(?)に接続
↧