Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(その他(インターネット接続・通信)/231)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6596

ローカルエリア接続が出来ない

$
0
0
当方全くのパソコン初心者なので、インターネット接続で分からないことが沢山あり、困っています。 パソコンは1台で、有線です。ブロバイダは、yahooBB光withフレッツ(マンション)(ipv4 PPPoE)です。 yahooBBとNTTに契約していて、今までは光BBユニットレンタルというものにつなぎ、 パソコンをしていました。その時はローカルエリア接続でネットしていましたが、新生活応援キャンペーンも終了ということで、今日の朝にユニットレンタルを解約しました。キャンペーンのためだけに、ユニットレンタルを借りていました。それまではBBフォンなどのオプションは一切使っていません。 yahooのコールセンターでは、このユニットがなくてもインターネットは出来ると聞いたのですが、解約手続きをし、NTTの箱のようなものに今までユニットがつないでいたものをつなぎ、接続してみましたが、接続にならず、困っていました。 携帯で調べていましたら、ブロートバンド接続というところまでこぎつけ、今ようやくネットを開けている状態にあります。 質問したいのは、今の状態がブロードバンド接続というところなのです。 前のように、パソコンを立ち上げたらすぐにインターネット接続にならず、一回一回yahooから送られたパスワードを入力し、ブロードバンド接続にしなければならず、そしてこれが他に別途料金がとられているのでは?とも心配しています。 それと速度が遅くなっているのではないかとも心配しています(ネトゲをするので影響がないか心配です)。 ローカル接続だと速度が100.0Mbpsですが、ブロードバンド接続だと1.0Gbpsです。数値的に低いと、インターネットの速度が遅くなりますか? yahooBBユニットがないと、ローカルエリア接続にはならないのでしょうか? 今のブロードバンド接続(NTTの機械のみ)でも、問題はないのでしょうか? ユニットがなくても、今までどおりローカルエリア接続に戻すにはどうしたらいいのでしょうか? アクティブネットワーク表示を見ますと、ローカルエリア接続はできていても、「インターネットアクセスはなし」と出ているのです。 もし速度的にネットゲームが厳しいのでしたら、元のように戻るにはどうしたらいいでしょうか? ほんと初歩的で、よく分からない初心者で答える方には申し訳ないのなく、情報不足だとは思いますが、どうか少しでもお力をお貸しください。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6596

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>