現在の環境は下記の通りです。 光モデム(ルータ機能有効) ↓設定画面IP : 192.168.1.1 ↓ ↓ 市販ルータ(ルータ機能有効) ↓設定画面IP : 192.168.0.1 ↓ ↓ PCなど この状態で光モデムの設定画面を参照できますか? 現在は市販ルータ(192.168.0.1)は参照できますが、光モデム(192.168.1.1)をPCから参照できません。※光モデムを設定するときはLANをつなぎなおしてやってます。 PCから市販ルータを飛び越して光モデムの設定画面を参照できるようにしたいです。 設定を教えて下さい。 光モデム・・・PPPoEブリッジでISPの設定はなし 市販ルータ・・・PPPoEでISPの設定あり。 DHCPでIP取得。 PC・・・WINDOWSマシン。DHCPでIP取得。 ※わけあって光モデムも市販ルータも「ルータ機能=有効」にしたままで実行したいです。 お願い致します。
↧