サイトをFFFTPで今まで通り アップロードしたのですが、 HTTP400 正しくない要求 Webページが見つかりません という表示が出てアップロード出来ません。 今までFFFTPで1000サイト以上はアップロードしているのですが、 こんな事は、初めてで戸惑っております。 事例としては、 1、 アップロードして、サイトが表示されているかを、すぐに確認すれば HTTP400の表示が出てしまいます 翌日にサイトを確認すると、表示されていたりします。 2 過去にアップロードしたサイトを確認すると、 HTTP400の表示が出て、なぜか表示できなくなっています。 エックスサーバーの期限は今年の6月までで、料金は支払い済みです。 サーバーの詳細は以下になります。 ご利用プラン X10 ディスク使用量 231.1MB 空き容量 199768.9MB ドメイン 3 サブドメイン 0 メールアカウント 0 FTPアカウント 1 MySQL 6 料金は支払い済みで、容量も余裕があり、FFFTPのアップロード方法も間違いがないと思うのですが、 もしこのような問題に詳しい方がいらっしゃいましたら、 解決策を教えて頂けませんでしょうか 宜しくお願いいたします。
↧