ネット環境をどうするかで迷っています 現在、一軒家に住んでいますがネット環境がありません。 どういう風に環境を整えるか、迷っています。 インターネットの使用用途は、主にゲーム機(3DS)やテレビ(データー放送など) PCになると思います PCは所持しておりますが、大変古いのでもし、環境を整えるとすると 買い替える事になると思いますが 調べ物やYOUTUBE等 プリンターを必要としない使用用途になるので タブレットPCも検討しております。 携帯電話はガラケー(ドコモ)で、もしタブレットPCにするとしても スマホに替える予定はありません というかタブレットがあるなら 携帯を変える必要は無いように思っています 上記の場合、ネットの環境はどういう風に考えるのが一番安くてベスト なのでしょうか? ケーブルテレビに加入していまして、テレビ局のネットを契約すると 3500円弱で光回線が使用可能です。 しかし持ち歩く事を考えると、携帯電話会社からの契約のみにして 家のネットは必要ないかなと思いますがやはり高くついてしまいますか? フルタイムで仕事をしているので自宅でネットをする時間は殆ど無いと思います 今は、携帯からネットにアクセスしてます。 以前はヤフーのADSLを契約してましたが、引っ越しを機に解約しました 当時からあまり使ってなかったので特に不便は感じてませんが 子供が成長してきたので、環境を整えたほうがいいと思いました 回線速度の速さはあまり気にしておりません 現在ネットの使用は 携帯電話が主で、パケホーダイフル(あった時代)に加入してます ドコモのHPを見ましたが、タブレットとの併用で月どのくらいの金額が 必要になるのかさっぱり理解できませんでした。。 下の子供がまだ乳児なのでショップで聞く暇も中々とれず こちらで質問させていただく事にしました。 地域は北海道の田舎なので、ウィルコムなど激安会社のエリアでは 回線使用不可能だとおもいます。 初心者で質問が曖昧で申し訳ありませんが、なるべく専門用語抜きで 教えて頂けるとありがたいです。
↧