戸建て新築計画中です。 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプに契約予定です。 データ受信(下り)最大200Mbps、データ送信(上り)最大100Mbps (1)2部屋にLAN配線を敷設する予定です。添付図のような配線で間違いないでしょうか? 下記NTTのHPではひかり電話ルーターのLANポートは4ポートあるように見えますが、これは標準でしょうか。 LANポートが1つでしか無ければはHUBが必要になるかと思いますが。 本配線方式で寝室のTVで居間のレコーダーに録画した番組をDLNAで視聴したいと考えています。 https://flets.com/first/kouji/single_unit.html (2)LAN配線のカテゴリーは5e、6どちらが妥当でしょうか。 (3)居間に設置する無線LANルーター(WIFI対応品)でお勧めがあればお願いします。 (4)フレッツTV、電話も加入予定なのですが、その場合屋内配線用配管はTV用同軸ケーブル、LAN配線は同じ配線用配管、別配管どちらが一般的でしょうか。
↧