インターネットしか使わないので、エラーなど発生すると焦ってしまうのですが、今日パソコンを起動させてインターネットを繋ごうとしたら下記のようなエラーが出ました。 「プログラムの終了」をクリックして、何回か同じことをすると、なんとか繋がるのですが、めちゃくちゃ遅いです…。 色々調べて、「ローカルエリア接続を有効にすればいい」とあったので、開いてみたら「ローカルエリア接続」に×がついていて「ネットワークケーブルが接続されてない」と表示されてました、 「接続の診断」→「ケーブルがネットワークアダプタ、ローカルエリア接続に差し込まれていない」だったので、片っ端から配線を確認、差し込みして「クリック」しても「問題がまだあります」と…。何度もダメでした…。何が原因なんでしょうか?! アドバイス宜しくお願い致します!
↧