こんにちわ。ご観覧ありがとうございます。 J:COMのモデムから無線LAN(Wi-Fiルーター)を通し複数の機器でインターネットを利用しているのですが、どの機器でインターネットを利用しても頻繁に「このウェブページにアクセスできません」や「○○○が見つかりませんでした」などのエラーがでます。エラーが出ても1,2回リロードすれば表示されるので問題はないのですが、あまりにも頻繁に起きているため困ります。今までのところ、表示されないページの種類には一貫性がない模様で、アクセス殺到してるサイトであろうとなかろうと、httpsであろうとなかろうと関係はないみたいです。 ルーターが原因なのかと思い、新しいのを買い換えたのですが変わりなくエラーが出ます。エラーが頻繁にでるようになった1週間ほど前からモデム、ルーター、パソコンまわりの設定を何も変えていないのでまた不思議です。 下に具体的な使用機器などを書かせてもらいます。同じような問題がある方、解決策がわかる方、どうかご回答お願いします。 <デバイス・ブラウザ> Windows 7 -> Google Chrome Mac OS X -> Google Chrome, Safari iPad -> Safari <ルーター・J:COM> Buffalo wzr-900dhp2 J:COM NET ウルトラ160Mコース
↧