先日マンションから実家に引っ越し、マンションで使っていたパソコンでインターネットをしようとしたところ繋がらず困っています。マンションに住んでいた時にSo-netでインターネットを使っていました。NTTのフレッツ光は実家で元々入っていた為、マンションの時入っていたフレッツは解約しました。 So-netのコースもマンションタイプからファミリータイプに変更しましたが繋がりません。 ルーターからパソコンにつながるLANケーブルは差し込み口のランプがついていないためパソコンを認識していないようです。(接続したルーターは元々実家で使っている、NTTからレンタルしているものです) ちなみに実家のプロバイダがニフティなのですがプロバイダの違いのせいで繋がらないのでしょうか。 だとしたらSo-netを解約して自分もニフティに入らないといけないのでしょうか。 全く原因が分からず困っています。 ご回答よろしくお願いいたします。
↧