Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(その他(インターネット接続・通信)/231)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6596

ウェブサイトを見ることができません。

$
0
0
ブラウザとしてGoogle Chrome、IE9、Firefoxを使っているのですが、 ・IE9 起動すると『Internet Explorerではこのページは表示できません』と表示され、『接続の問題を診断』を押しても『問題を特定できませんでした』と表示されます。また、詳細情報にある『SSLとTLSのプロトコルが有効になっている』か確認しましたが、SSL3.0を使用する・TLS1.0を使用するという設定になっていました。 ・Google Chrome 初めの『よくアクセスするページ』と『アプリケーション』は表示されます。ウェブストアにもつなぐことができ、拡張機能として入れている『Silver bird(ツイッター)』もアカウントの画像は表示されませんが、他の人の最新のツイートを見ることができます。ですが、検索などをす ると『このウェブページにアクセスできません』と表示されます。また『ヒントにあるように[LAN にプロキシ サーバーを使用する] チェックボックスをオフ』にしているか確認したところ、オフになっていました。 ・Firefox ホームにつなぐことができ、googleにつなぐこともできます。普通の検索や画像検索、グーグルマップなども使用できます。しかし、検索結果のページをクリックすると『接続がリセットされました』と表示されます。直接アドレスを打ち込んでも同様のことが起こります。 無線LANをリセットしたり、他のものに変えたりしましたが効果がありませんでした。また、スマホと情報を共有するdropboxは機能しています。 windows7でアンチウイルスソフトはavast!の無料版を使っています。 どなたか対処を教えてくれたら幸いです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6596

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>