先日フレッツ光から、マンションタイプのサービスが終わるという事で引継ぎでネクスト隼を紹介され、それに変えました。 変わったのはいいのですが、今まで繋がっていたサブPCのネットが繋がらないのです。 メインの方は繋がっています。 ルーターはau home spot cubeを使って、それにこのハブを使っています。 http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-100M-5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0Hub-LSW3-TX-5EPL/dp/B0047Y08FW/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1422238593&sr=8-3&keywords=lan+%E3%83%8F%E3%83%96 今まではau home spotで192.168.0.254で設定ページを開き、マルチPPPoEを選択。 プロパイダはyahooBBさんなので、そちらから貰ったIDとPASSを入れ繋がりました。 サブのPCもそれで繋がっていました。 今回隼になり、工事の日に渡されたファイルに入っていた「超カンタン設定CD-ROM」という物を入れて設定してくださいといわれたので、それを使いネットに繋げました(メイン) その後サブPCにも入れようと思ったのですが、CDを入れてもサービス情報サイトへの接続に失敗しましたや、その他繋がりませんと出て進むことさえできません。 一応サブのPCの回線のハブを抜き差しをした所、反応はあるみたいです。 なので機器の故障ではないと思うのですが、どうしてもサブのPCが繋がりません。 2度程繋がった事があるのですが、再起動したらまた繋がらない状態になりお手上げ状態です。 何か設定が間違っているのでしょうか?すごく困っています・・・何か提案があれば教えて頂けると幸いです。
↧