Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(その他(インターネット接続・通信)/231)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6596

ホワイトBBとYahooバリュープラン、得なのは

$
0
0
ホワイトBBとYahooバリュープラン、スマホなしの場合はどちらがお得? 東日本地区で一戸建ての住まいで現在、「Yahoo! BB ホワイトプラン 8M 通常タイプ」(電話加入権あり)を利用中です。ADSLの従量制で、毎月の利用料金は4000円弱になっています。 (パソコンを買い換えて処理速度が速くなったら、やはり使うデータ量も増えました。) 参考までに、5ヶ月前にした、この質問からの続きの内容でもあります。 http://okwave.jp/qa/q8788452.html 来月2015年4月で2年間の契約が満了となることもあり、もっと安くなるような他のプランへの変更を検討しています。 毎日使うわけでもないので光にするつもりはなく、有線のADSLで12Mで充分だと思っています。 ソフトバンクの携帯電話(スマートフォンではない)を所有しているため、「ホワイトBB」か「Yahooバリュープラン 12M」がまず候補に挙がっているのですが、結局どちらがお得なのか、説明を何度読んでもよく分かりません。 私のケースでは、どちらがお得になるのか、詳しい方に見ていただきたいと思いました。 「ホワイトBBのほうがオススメ」と書かれているサイトを複数読みましたが、私も家族もスマートフォンは持っておらず、今後もしばらく持つ予定はないため、大幅割引は適用にならないように思うのです。 「ホワイトBB」 http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/white-bb/#inquiry 電話加入権ありの場合のインターネット接続料金プランは「月額1886円」1つだけ?でしょうか。 新規契約ではなく乗り換えのため、オンライン申し込みはできず5000円キャッシュバックは受けられないことは認識しています。 「Yahooバリュープラン」 http://www.softbank.jp/ybb/adsl/value/ 「本サイト限定特典 5年間ず~っと値引き1,265円」とあるので、「ホワイトBB」よりも安く利用できるように思うのですが・・・。割引は新規契約限定というわけではないですよね? もしこの割引価格が利用できないのなら、「1,801円」になると思いますが、それでもホワイトBBよりほんの少し安いと思います。 現在利用中のプランには、YahooメールのアドレスとIP電話がついていますが、使っていないので今後も必要ありません。 「Yahooバリュープラン」の方は、2年間の契約期間の縛りがあり、「ホワイトBB」にはないようです。 でも、これまでも2年縛りの割引サービスはYahooBBもソフトバンク携帯電話も利用していたし、今回のように契約満了月に合わせて別サービスを検討する習慣がついているので、特にデメリットには感じていません。 こんな私には、「Yahooバリュープラン」のほうがお得なのでしょうか? なお、「スマート値引き」は、携帯電話で「データ定額パック」を利用していないので、受けられないとの認識です。 ということは、ソフトバンクにこだわる理由はそもそもないことになるでしょうか? となると、全く別の他プロバイダを新規契約する案もあるとは思うのですが、この質問ではとりあえず、上記2つのプランの比較だけでお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6596

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>