情報の勉強超初心者です。教科書に 「IPアドレスにより接続されている機器(コンピューターなど)を識別できる。} とある一方 「グローバルIPアドレスはネットにアクセスするための世界中で重複することのない IPアドレス」とあります。以下質問です。 1.グローバルアドレスとは たとえば私がGMAILを使ってメールをしている メールアドレスのことをいうのでしょうか。 2.1が正しいとすると わたくしは友達のPCや 外国でホテルのPCでも gmailの自分の受信を確認できるので 上記の教科書の説明の 機器(コンピュータ等)が識別できる という説明と 矛盾するように思います。 私の 解釈のどこがおかしいのかご指摘 説明いただけますと幸いです。 ばかな質問ですみません。よろしくお願いします。
↧