全くの素人です。 分譲集合住宅の構内電話回線は、メタル2線式です。NTTBフレッツVDSL方式を採用し、これに切り替えました。サクサクと操作は快適でした。 ところが、突然、D/Lが遅くなり、動画(YouTube)も動画が停止しはじめました。 KDDIが筐体を新設し、これへの加入者が10数軒あることが判った。 混用は、相互干渉等の弊害がありませんか? 弊害がある場合、両社へ相互干渉を回避する手立てを要求することができますか?なく なお、Bフレッツを使用して居ますが、回線速度を測るソフトがISPから配布されておりましあたが、Win10,IE11の使用環境には提供されません。 よろしくお願いいたします。
↧