Quantcast
Channel: 質問!ITmedia 新着質問(その他(インターネット接続・通信)/231)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6596

PLCの現状

$
0
0
こんばんは。 現在家のネット通信をauひかりと契約し(マンション:タイプV)、マンションの電話線を通し、auひかりのモデムからバッファローの無線lanルーター(WZR-HP-G300NH)を使いネットに接続できるようにしています。 ただルーターを設置してある場所から自分が使用してる部屋まで最短で15m-20mほどあり、その間に壁があります。(鉄筋かは不明) そのせいなのか毎回受信強度は弱でたまに受信できない時もあります。(USENのスピードテストで3回計測したところ平均6Mbpsでした) そこでPLCというコンセントでネットに繋げる方法があるというのを知り、現在それを検討しています。 1、PLCの接続安定度、速度などは年々良くなっているのか。(使用している方からの経験・体験談などを聞きたいです) 2、現在のネットを使用している環境でPLCに変えることにより接続環境が改善されるのかどうか。(壁などで電波が届かないってことが無くなると思うので速度アップに繋がるか) 3、他の家族も現在無線lanルーターを使ってる状況なので、マンションの電話線 → auひかりのモデム → 無線lanルーター → PLCという接続にして、自分はPLCから、家族は無線lanルーターで接続ってことは可能かどうか。 4、PLCアダプターはパナソニックとバッファローから多く売り出されてるが、どちらを買うほうがいいのか。(ちなみに無線lanルーターはバッファロー製品) 5、もし他に無線lanでの速度アップを出来る改善方法があったら教えていただきたいです。 どうかご回答よろしくお願いします。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6596

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>