今まで3ポート搭載のルーターにLANケーブルで家族3人1台ずつPCを繋いでおりましたが、この度もう1台PCを増やすこととなり、4台をインターネットに同時接続したいと考えています。 いろいろと調べてみたのですが、必要な周辺機器を購入するにあたり以下の認識で合っているかどうか、また違っている場合はどうしたらよいか教えて頂ければ幸いです。 ・ルーターがあるのであればスイッチングハブ(1000円前後のもので可)を購入し、ルーターの3ポートあるうちの1ポートにLANケーブルでスイッチングハブを繋ぎ、そのハブのポートにまた別のLANケーブルを使ってPCを繋ぐ ・スイッチングハブは分岐するためだけのものなのでルーターやハブ、PC全て特別な設定は不要、繋げば即4台同時接続できる 現在プロバイダはぷらら、フレッツ光に加入していますが、最大3ポートのルーターをレンタルしていながらスイッチングハブで4台に増やすことにより追加料金は発生しないでしょうか? また、ハブを繋ぐ際 ルーターのポートにPCその1とその2を直接LANケーブルで接続し、残りの1ポートにスイッチングハブを繋いでPCその3とその4をハブを介して接続するという方法と、 ルーターの1ポートにスイッチングハブを繋ぎ他の2ポートは空きにし、スイッチングハブを介してPC1~4全てを繋ぐ方法との違いはありますでしょうか? できれば前者の使い方をしたいのですが何か速度が落ちるなどの問題があれば教えて頂ければ幸いです。 以上の方法で問題がなければ下記の周辺機器の購入を予定しています。 BUFFALO 10/100M 5ポート スイッチングHub ホワイト LSW3-TX-5EPL http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-100M-5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0Hub-LSW3-TX-5EPL/dp/B0047Y08FC/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1356595031&sr=8-4 ELECOM プロテクタ付きGigabitイーサネットLANケーブル(アイボリー)1m LD-GP/BE1 http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E4%BB%98%E3%81%8DGigabit%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88LAN%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%BC-LD-GP-BE1/dp/B00068KUGU/ref=sr_1_33?s=computers&ie=UTF8&qid=1356595158&sr=1-33 以上、恐縮ですが回答よろしくお願いいたします。
↧