デスクトップに配置すると鍵アイコンが出てしまう
以前、「鍵アイコンが出てしまう」という表題で質問させて頂いたのですが、 回答が寄せられてこないため、内容を追加して再度質問させて下さい。 誤操作で「共有」を「なし」に設定してしまったのだと思うのですが、 デスクトップにフォルダ等を新しく置くと鍵アイコンが勝手についてしまっています。 ・プロパティ>セキュリティで「グループ名またはユーザー名」に「INTERACTIVE」を追加し、...
View ArticleGoogleの検索履歴表示についての質問です
以前、Googleツールバーの、検索文字列を入力するボックスの右隣にある、下向き矢印をクリックすると、下に大きなボックスが表示され、自分の検索履歴が延々とスクロールされて一年くらい前のものまで総て出てきたのですが、ある日突然、(ここ1~2年でしょうか…)、同じように下向き矢印をクリックしても、検索履歴は常に最新の22個ほどしか表示されず、押し出しで消えてしまうようになりました。...
View ArticleダイナミックDNSの設定
お名前.comでhogehoge.jpを取得しました。 取得したドメインでDNS更新をしたいのですが、お名前.comで提供しているクライアントではなく、DiSE(Windows版)というクライアントで設定したいのですが、うまくいきません。 設定方法がわかる方がいれば是非教えてください。 参考サイトでもいいです。 また、プラグイン編集が必要の場合も変更方法を教えてください。
View Article公衆インターネットのセキュリティーについて
1)ビジネスホテルの部屋でLANケーブルをつなぐことでインターネットが出来る環境でのことです。このような状態で、ネットバンキングや色々なサイトのマイページにログインをする時に、ユーザーIDやパスワードを入力しても盗まれたりするなど問題はないのですか。それとも、ホテル側で見られるような危険がありますか。ホテルに泊まっている他の部屋の人にパソコンの知識があり、色々な人の中身を盗み見られるようなことなども...
View Articleインターネット接続についてです。
skypeの「+連絡先を追加」やホーム画面だけが使えなかったり(会話やチャットは可能)、 Windows Live Mailソフトが急に使えなくなったり、 (使っていない)IEだけWeb接続できなかったり、 Vistaのサイドバーガジェットがずっとインターネット接続不能だったり、 RealPlayerDownloaderが機能しなかったり、 色々意味が分からない症状が出ていて困っています。...
View Articleスイッチングハブにブロードバンドルータを接続すると
スイッチングハブにブロードバンドルータを接続した場合どうなるのでしょうか?ブロードバンドルータでPCとひかりTVを同時に接続したいのですがうまくいきません。IPv6をパススルーにしなければならいようですが、同時に接続するのでセキュリティ上の心配があり他の方法を考えています。ネットでスイッチングハブを使った接続方法があったので試してみたところ、ひかりTVもPCも同時につながりました。...
View Articleパソコンの画面表示が・・・。
パソコンの画面表示が、昨日ぐらいからおかしくなりました。 スマホでネットのホームページを見た時みたいに、マウスをスクロールしたら拡大したりするんです。 で、今は拡大したまんま、ずっと表示されています。 故障したんでしょうか?ご回答、よろしくお願いします。
View Articleネットに繋がらなくなりました
3日前から突然ネットに繋がらなくなりました Bフレッツに加入しているのですが モデムのLINEのランプが点滅しているのでこちらに原因は無いようなので NTTに電話してみると去年の10月に料金未払いの為、契約が切れているとの事でした 10年前から今のマンションに引っ越し、少し経って個人でネット契約しました で、その何年か後マンション全体がフレッツ光を導入しましたが多分契約内容は変更してないはずです...
View Article有線LANのパソコンと無線LANのパソコンにしたい
ずっと有線LANを使っていました。 パソコンはデスクトップ型で移動できないので、不便はありませんでした。 しかし、このたび、ノートパソコンを買おうと思います。 そうすると、個人的な疑問点として プロバイダは二つ加入しないといけないのか 有線LANを保ったまま、ノートパソコン用に無線LANを追加できるのか もし全体を無線LANにしたら、セキュリティはどうすればいいのか...
View Article親がネット契約してくれない
高2の男です 家はネット環境がなく この質問も携帯からしてます 中2位からずっと親にいっているのですがなかなかネットを繋いでくれません でもこの前PS3を買ったのでどうしてもオンラインプレイやダウンロードなどをしたいです ついでにパソコンも一緒に繋ぎたいです 三年前くらいにかったパソコンなんですがネットは繋いだことすらありません どう説得したらいいでしょうか 親は絶対...
View Articleルーターの中継
PS3でアドホックパティーをするために有線が必要。 PC・スマートフォンを使用するために無線が必要。 距離がかなり遠いためWZR-D1100Hを親機として使用しようと思っています。 現在使用しているルーターがWHR-HP-Gです。WDS機能搭載です。 WHR-HP-Gを中継として、ここから有線を接続してPS3に、それ以外はWZR-D1100Hから無線で...
View ArticleWIN7 WEB画面表示が突然小さく
どうぞよろしく。ノートパソコン。WIN7。無線LAN。ブラウザーはIEです。本体購入は3ヶ月前です。 パソコン歴、約30年。初めて経験するトラブルです。 IEを開くとネットには繋がり、設定しているトップページは表示されます。 ところが、ディスプレイに表示される画面が、八分の一から九分の一位縮小サイズになります。突然の現象です。...
View ArticleConnection-specific DNS
PCに関して無知なので教えていただければと思います。 ipconfig で出てくる「Connection-specific DNS Suffix:******.co.jp」 はアクセス解析とかでわかるのでしょうか? 例えばあるブログなりHPを見て、その管理者がアクセス解析等するとIPアドレス以外にConnection-specific DNS Suffixもわかるのでしょうか?
View Articleネットでやることがない?
皆さんはどんなことにインターネット接続を使っているのですか。 僕は仕事でパソコンを使うことはあまりないので、 専ら、遊びばかりなんですよ。 今までは、対戦将棋のゲームとか、 モバゲーとか、 麻雀とか、 そんなのと、 画像や音楽を落とせるサイトの巡回をしてましたけど。 著作権が厳しくなって、 ダウンロードサイトみたいなのはあまり気が進まなくなっちゃったし、 ゲームもばかばかしくなったので、...
View Articleサーバーメモ機能
外出先で たとえば 図書館のパソコンで よい記事を見つけたとします。 環境としまして インターネットは使えます。 その記事を 家に帰って再度じっくり読みたいのですが 紙コピーは図書館の規則で禁じられています。 メールも禁じられています。 USBも禁じられています。 このような状況で たとえばインターネットを経由して サーバの一部に その記事をコピーして 一時的に保存しておくことは 可能でしょうか?...
View Article【buffalo】Airstationでの接続設定
ルーター機能を使い、PS3や光TV、PCを同時接続して使っていたのですが、一昨日にブレーカーが落ちてから、ネットに繋がらなくなってしまいました。 その後、ネットに繋がるようにはなったのですが、...
View ArticleFireFoxに変更して異常が発生しています。
FireFoxにブラウザを変更してから表示できないサイトがあります。 お世話になります。 パソコンを数台所有しており、その中の1台のブラウザをFireFoxに変更してみました。 すると、ヤフーのトップ画面やオークションの画面などが接続不能なことが時々起こります。 しかし、ヤフー天気などはいつでも表示できています。 大変不便です。...
View Article