こんにちは。 実は私は躁鬱病・強迫性障害・パニック障害という3つの精神疾患を持っております。 精神障害者手帳は2級です。 医師は全面的に働く事を止めましたが、少しでもいいから働きたかったので自宅で建築図面を書く仕事をし、その収入が約6万円御座います。 しかしこれでは食べて行けない為、足りない生活費を生活保護費として区役所の福祉課から頂いております。 ですが生活保護費は皆様が苦しい思いをして納めておられる税金です。 その事に酷い罪悪感を感じ、3食も食べるなんて罰当たりだと考えるようになり、今は3日に1回しか食事をしておりません。生活保護受給者なのですから当たり前の事だと思って居ります。 そこでご相談なのですが、通信費を節約する方法をお教え頂けませんでしょうか。 携帯電話はauですが、病気の特性上、何か有った時の為に解約する事は出来ません。 携帯電話の月々の料金は約2000円になります。 インターネットですが、プロバイダは関西でのみ展開しているeoという会社と契約をしております。 他の会社より安価です。 eoの光電話とインターネットのセットだとNTTより安価な為、eoの光電話に加入し、モデムレンタル料金や基本料金、光電話通話料等を含めて月々の料金は5000円程になります。 私はインターネット依存症で、お気に入りブログやテレビはうるさいので殆ど見る事が無く、ニュースはネットで読みますのでインターネット環境が欠かせません。 今、インターネット料金を5000円程支払っておりますが、私が住むマンションは、マンション丸ごとeoの光回線が引かれており、他社とは契約が出来ないのです。 イー・モバイルも見てみましたが、イーモバイルに加入するとNTTに加入しなければならなくなり、高くつくと思います。 どなたかお知恵をお貸し下さいませ。 何卒宜しくお願い申し上げます。
↧