レノボのThinkPad X201s を使用しています。 OSはWindows7です。 ネット環境の切り替え用に購入時からプリインストールされているAccessConnectionというソフトでロケーションを切り替えています。 有線と無線の2つの回線があり、それを切り替えています。 便利に使えていますが、有線を使うと無線の設定が無効になり、無線を使うと有線の設定が無効になります。 一見したところでは、イーサネットカードが複数ある場合、優先順位は指定できるようですが、両方使用する設定はそのままではできないように見受けられます。 無線と有線の両方を設定できる方法などご存じの方教えてください。 AccessConnection以外の方法でも結構ですので、有線と無線の両方を切替できる方法をご存じの方教えてください
↧