最近PCを新調し、色々なソフト等をダウンロードし直しているのですが かなりスペックが上がったはずなのに、前のPCよりダウンロード速度が遅くなったように思えます。 タスクマネージャーでパフォーマンスを見てみると、速度のムラが激しく 折れ線グラフがサメの歯のようにジグザグになっています。 今までは回線速度を気にしたことがなかったので、これが正常なのか判断がつきません。 受信30Mbpsになる時もあれば、一桁台になることもあり ひどい時は、しばらくKbpsから上がらないこともあります。 平均して10Mbps前後といった感じです。 これが異常だとすれば、解決方法としてはどのようなものがあるでしょうか? ついでに平均10Mbpsというのは一般的に速いか遅いか、という所もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。
↧